会社概要COMPANY
あるべき技術を
あるべき場所に
BionicMは2015年より東京大学情報システム工学研究室(JSK)において稲葉教授の指導のもと、世界最先端のロボット研究を活かしながら、革新的な技術の研究を行ってきました。2016年には、国立研究開発法人 科学技術振興機構による大学発新産業創出プログラム(START)に採択され、事業化に向けたさらなる研究開発が行われ、2018年に株式会社として設立されました。
東京大学の支援を受け、インキュベーション施設である東京大学アントレプレナーラボ/アントレプレナープラザにオフィスを構え、製品を市場に届けることを目指し、研究開発を進めています。
-
- 社 名
- BionicM株式会社
-
- 代表取締役
- 孫 小軍
-
- 主な事業内容
- ロボットと人間を融合するモビリティデバイスの研究および開発
ロボティック義足の研究開発および事業化
-
- コンタクト
- info※bionicm.com
(“※”をアットマークに変えて下さい。)
〒113-0033
東京都文京区本郷7-3-1
東京大学アントレプレナープラザ203
最寄り駅:
丸の内線「本郷三丁目駅」2番出口
都営大江戸線「本郷三丁目駅」5番出口
役員紹介
-
- 孫 小軍
- 代表取締役社長
- 前職:東京大学 情報理工学博士
-
- 関口 哲平
- 取締役COO
- 前職:プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社(P&G)
-
- 程 涛
- 社外取締役
- 現職:issin株式会社 代表取締役
-
- 井出 啓介
- 社外取締役
- 現職:株式会社東京大学エッジキャピタルパートナーズ パートナー