プライバシーポリシーPRIVACY POLICY
BionicM株式会社(以下、「当社」といいます)は、個人情報保護法、その他関連法令等を遵守し、お客様・お取引先関係者様をはじめとする、当社が保有する個人情報(個人情報保護法第2条第1項により定義された「個人情報」をいい、以下同様とします。)を適正に管理することが、企業の社会的責任であると認識し、以下のとおり「個人情報保護方針」を定め、その保護に努めます。
2018年12月21日制定
BionicM株式会社
代表取締役社長 孫 小軍
個人情報保護方針
-
- 1.個人情報の取得
- 当社は、個人情報を取得する際には、利用目的を明らかにし、利用目的の達成に必要な範囲に限定して、適正かつ適法に取得します。
-
- 2.個人情報の利用
- 当社は、取得した個人情報を、ご本人の同意を得ることなく、利用目的の範囲を超えて利用することはいたしません。ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合などは、この限りではありません。
-
- 3.個人情報の第三者への開示・提供について
- 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを外部に委託する場合を除き、取得した個人情報を第三者(日本国外にある者を含みます。)に開示・提供することはいたしません。ただし、お客様の同意がある場合、法令に基づく場合、人の生命、身体または財産の保護のために必要であって、ご本人の同意を得ることが困難な場合などに第三者(日本国外にある者を含みます。)に個人情報を提供する場合は、この限りではありません。
-
- 4.個人情報の取扱いに関する法令等の遵守
- 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
-
- 5.個人情報の管理および安全管理措置の実施
- 当社は、個人情報を適正に保管、管理し、個人情報の漏えい、滅失、き損等を防止するために、当社で取り扱う個人情報を特定し、管理者を定めるとともに、組織的、人的、物理的、技術的な安全対策を講じます。また、問題が発生した場合は、速やかに是正処置を実施します。
-
- 6.個人情報の開示、訂正、利用停止などについて
- 当社は取得した個人情報に対し、ご本人から、開示、訂正、利用停止などの要請があった場合には、適切に対応いたします。また、個人情報に関する苦情、相談に適切に応じます。お問い合わせ等につきましては、下記窓口へご連絡ください。
-
- 7.継続的な改善
- 当社は、個人情報の適切な利用及び保護のため、継続的な改善に取り組み、必要に応じて個人情報保護方針を変更することがあります。変更後の個人情報保護方針については、お客様への通知又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により告知します。
個人情報保護方針
本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、生存する個人に関する情報であって、次の各号のいずれかに該当するものをいいます。当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等(文書、図画若しくは電磁的記録に記載され、若しくは記録され、又は音声、動作その他の方法を用いて表された一切の事項をいいます。)により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)
-
- 1.個人情報の利用目的
- 当社にご提供いただく個人情報は、以下のお客様・お取引先関係者様等の分類ごとに定める利用目的のために利用します。ご本人の同意を得ることなく、以下の目的以外に利用することはありません。ただし、当社は、かかる利用目的を、変更前の利用目的と関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には、お客様に対し、通知又は当社の運営するウェブサイトでの掲示その他分かりやすい方法により公表します。
-
- (1)資料請求、お問い合わせ、依頼、ご注文、ニュースレター登録、ユーザー登録、修理依頼等を頂いた方の個人情報
-
- ・お問い合わせ対応、試乗・ご注文対応、カタログ、メールマガジン、DM等の送付のため
- ・過去のお問い合わせ内容の照会、アフターサービス、修理対応等、お客様満足度向上策の策定のため
- ・コンタクトデスクでの正確な対応と対応品質向上のため
- ・アンケートへの協力依頼、製品に関する注意喚起情報の送付のため
- ・イベント情報のご案内、各種特典のご案内または送付のため
- ・販売代理店の営業活動のため
-
- (2)当社が主催又は協賛するイベントに参加されたお客様の個人情報
- ・開催するイベント情報・関連イベント情報のご案内のため
-
- (3)アンケート、ユーザー調査、モニター調査等で頂いた方の個人情報
- ・商品の企画・研究開発・品質向上やお客様満足度向上策の策定のため
-
- (4)お取引先様の個人情報
- ・業務上の連絡・資料発送のため
-
- (5)採用に関する個人情報
- ・採用可否・業務上の連絡のため
-
- (6)従業員・退職者に関する個人情報
- ・社員の人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理
-
- (7)特定個人情報
- ・社会保障・税の行政手続のため
-
- (8)その他
- ・個人情報取得時に明示した利用目的のため
- ※当社の開示対象個人情報は、上記個人情報と同じです。
-
- 5.本人から直接書面以外の方法による個人情報の取得
- 当社では、本人から直接書面以外の方法によって個人情報を取得する場合があります。例えば、以下のような方法で取得することがあります。
-
- (1) お電話の内容を録音させていただく場合
- (2) 写真や動画を撮影させていただく場合
- (3) インタビューの内容を録音させていただく場合
- (4) 面談や面接でお話をさせていただく場合
-
- 6.免責事項
- 本ウェブサイト上のコンテンツやURLは、予告なしに変更または中止されることがあります。あらかじめご了承願います。
理由の如何に関わらず、情報の変更及び本ウェブサイトの運用の中断または中止によって生じるいかなる損害についても責任を負うものではありません。
-
- 7. 準拠法及び管轄裁判所
- 本ウェブサイトのご利用並びに本ウェブサイトに関わる事項については、他に別段の定めのない限り、日本国法に準拠するものとします。また、本ウェブサイトに関わる全ての紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
-
- 8. 個人情報に関するお問い合わせ受付窓口
- 個人情報に関するお問い合わせは、下記窓口で受け付けます。
-
- 【問合せ先】
- BionicM株式会社 個人情報問い合わせ窓口
メールアドレス : privacy※bionicm.com
(“※”をアットマークに変えて下さい。)
著作権について
本ウェブサイト内のコンテンツ(文章・資料・画像・音声等)の著作権は、BionicM株式会社または第三者が保有します。営利、非営利、イントラネットを問わず、本ウェブサイトのコンテンツを許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。
商標権について
本ウェブサイト内で使用される商号、商標、標章、ロゴマークなどに関する権利は、BionicM株式会社または第三者が保有し、商標法、不正競争防止法及びその他の法律で保護されています。これらを各々の権利者の許諾を得ることなく無断で使用などすることはできません。